【8番のりば】対処が分かりづらい異変一覧【攻略】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

『8番のりば』で対処が難しい異変ピックアップして紹介します。
なかなかうまく対応できない……そんな時に、少しでもヒントになれば幸いです。

※本記事はPlayStation版を元に作成しています。一部の内容が、他プラットフォームと異なる所があるのでご注文ください。

目次

ドアに異変発生中と表示された時

異変発生中の場合は、異変を一定時間見つめることで先に進めるようになります。

上の広告の顔がホラー風に変わる

上の広告の顔がぶれる

上の広告が目に変わる

窓の外に首無しの人が出現する

壁の広告の絵がホラー風に変わる

地面に謎解き問題が出現

攻略手順
  1. 前のドアを8回ノック。
  2. 後ろのドアを9回ノック。
  3. 前のドアを4回ノック。
  4. 最後のノックで、前のドアが開くので、先に進む。

大量のマネキンが出現

攻略手順
  1. 前のドアを一度叩く。
  2. 椅子が一つ空くので座り、その後立ち上がる。
  3. 前のドアが開くので、先に進む。

真っ暗な車両

真っ暗な車両に入ったら、車内を探索して正解のドアを探しましょう。人がいないドアが正解なのです。そのドアを開くと先に進めます。

※人にあたると最初の駅に戻されるので注意です。

ドアが開いている

前のドアが開いている車両があった場合は、そのまましばらく待ちましょう。一定時間が経つとドアが閉まり、先に進めます。

顔なしのおじさんが歩いている

顔なしのおじさんが出現したら、背を向けずに正面を維持します。接近してきたタイミングでダッシュし、前方のドアまで一気に走り抜けましょう。

※捕まると最初の駅に戻されるので注意です。

前のドアが開かない

前のドアが開かない場合は、いったん後ろのドアへ戻りましょう。その付近に近づくとおじさんが出現します。出現を確認したら、振り返って前のドアへ向かい、一気に駆け抜けましょう。

※捕まると最初の駅に戻されるので注意です。

誰かがドアを叩いている

攻略手順
  1. ドアを叩き終えるのを待つ。
  2. ドアの小窓が透明になる。
  3. 先に進む。
ルード
電光掲示板には開けるなと表示されているぜ

顔なしのおじさんが立っている

顔なしのおじさんがいるときは、視点を下に向けて進みましょう。前方のドアにたどり着けば、先へ進めます。

※見ると最初の駅に戻されるので注意です。

ルード
電光掲示板には見るなと表示されているぜ

後ろからうめき声

後ろからうめき声が聞こえても、決して振り向かずに前へ進みましょう。ダッシュはできないので、歩いてドアまで向かいます。前のドアにたどり着けば、先へ進めます。

※振り向くと最初の駅に戻されるので注意です。

ルード
電光掲示板には振り向くなと表示されているぜ

左のドアの前にマネキンが立っている

左のドアの前にマネキンが立っている場合は、視線を外さずに後ろ向きで進みましょう。前方のドアにたどり着いたら、前を向き直して先へ進みます。

※視線を外してマネキンに触れられると、最初の駅に戻されるので注意です。

ルード
電光掲示板には目を離すなと表示されているぜ

奥の方に立っているマネキン

奥に立っているマネキンは、暗くなると動き出します。明るい間は静止しているので、蛍光灯が点いたタイミングを見計らい、一気に先へ進みましょう。

※暗い時に進みマネキンにあたると、最初の駅に戻されるので注意です。

ルード
明るい時にダッシュで一気に駆け抜けるのがポイントだぜ
  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次