異変は全部で31種類。
パターンごとに紹介します。
※私はPS5でプレイ。プラットフォームによっては、一部内容が異なる可能性があり。
特に何もしなくても先に進める異変
おじさんが写真を撮ってくる

おじさんが写真を撮るだけで、他は特に何もなし。
赤い手が車両内に発生

車両内に大量の赤い手が出現するだけで、他は特に何もなし。
車両内が真っ赤になる

車両内が赤く染まるだけで、他は特に何もなし。
車両内のガラスが割れる

突然ガラスが割れるだけで、他は特に何もなし。
ドアが半開きで開閉する

ドアが半開きのまま開閉をしてしるだけで、他は特に何もなし。
近づくと自動的に閉まる。
車両外にでっかい顔が出現

車両外に巨大な顔が出現するだけで、他は特に何もなし。
つり革が揺れる
つり革が揺れるだけで、他は特に何もなし。
ドアが開く

車両内のドアが開くだけで、他は特に何もなし。
ただし、車両から外に出てしまうとミスと判定され、0から再スタートとなります。
見つけたり、謎を解くことで先に進める異変
異変発生中の張り紙が出現する

全5パターン。
異変を一定時間見つめると、蛍光灯が消えて真っ暗になり、次の車両に進めることができます。
パターン1:車両外に首無しの人物が出現する

パターン2:壁の広告がホラー風になる

パターン3:上の広告の顔がホラー風になる

パターン4:上の広告の男性の顔があらぶる

パターン5:上の広告のが目になる

かくれんぼする女の子



車両中央にいる女の子に近づくと、かくれんぼが始まる。
車両外にいる女の子を一定時間見つめると、蛍光灯が消えて真っ暗になり、先の車両に進めることができます。
謎解き問題が出現

次の車両に進む手順は以下の通り。
正解すると最後の叩く動作でドアが開く。
- 次の車両のドアを8回叩く。
- 前の車両のドアを9回叩く。
- 次の車両のドアを4回叩く。
大量のマネキンが出現



次の車両に進む手順は以下の通り
- 次の車両のドアを叩く。
- マネキンの間に開いている椅子に座る。
- 立ち上がると次の車両のドアが開く。
真っ暗な車両が出現する


暗くなった車両で正解のゴールのドアを見つけます。
不正解のドアは人がいるので、人がいないドアを探します。
人がいないドアを叩くと真っ暗になり、元の車両へと移動します。
なお、人に当たるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
行動が必要となる異変
車両が傾く

車両が大きく傾き、前の車両のドア前まで強制的に移動させられます。
傾きが戻ったら、素早く次の車両へ進もう。
巨大な手が出現

手が車両外から襲ってくるので、避けながら次の車両に進みます。
手に捕まるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
見ないと反応する異変

次の車両のドアまで、異変から目を離さずに進みます。
(次の車両のドア前では、少しだけなら目を離しても問題はなし)
電光掲示板には【目を離すな】という文字が記載されています。
異変に当たるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
振り向くと反応する異変

振り向かずに、前に進みます。
電光掲示板には【振り向くな】という文字が記載されています。
振り向くとミスと判定され、0から再スタートとなります。
見ると反応する異変


異変を見ないで、下を向きながら進みます。
電光掲示板には【見るな】という文字が記載されています。
異変を見るとミスと判定され、0から再スタートとなります。
暗いときに進行してくる異変
蛍光灯が消えて暗いときに異変が進んでくるので、明るいときに車両を進みます。
暗いときに進むと、異変が襲ってきてミスと判定され、0から再スタートとなります。
明るい時に反応する異変

蛍光灯が消えて暗いときに、車両を進みます。
明るいときに進むと、異変が襲ってきてミスと判定され、0から再スタートとなります。
人混みが出現する

当たらないように、人を避けて進みます。
人に当たるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
赤い水が車両内に浸水する

時間と共に赤い水が車両内に浸水してきます。
浸水する前に、次の車両に進みましょう。
車内が浸水するとミスと判定され、0から再スタートとなります。
おじさんが追いかけてくる

次の車両に進もうとすると扉がロックされており、前の車両に戻ろうとするとおじさんが出現し追いかけてきます。
おじさんが出現した後は振り返り、次の車両に素早く進みましょう。
おじさんに捕まるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
ドアを開けてほしい人が出現
次の車両のドアの奥から、声とドアを叩く音が聞こえます。
ドアを開けずに待っていると、反応が消え、次の車両に進めるようになります。
電光掲示板には【開けるな】という文字が記載されています。
ドアを開けるとに捕まるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
開きぱなしのドアが出現
一定時間たつとドアが閉まるので、閉まったら次の車両に進みます。
ドアが閉まる前に進むとミスと判定され、0から再スタートとなります。
首無しおじさんが出現
首無しおじさんが振り向く前に、次の車両に進みます。
首無しおじさんに捕まるとミスと判定され、0から再スタートとなります。
霧が出ている駅が出現


霧がでてきてドアが開き、降りないと先に進めます。
電光掲示板には【降りるな】という文字が記載されています。
逆に降りると「くくど」という駅に到着します。
この駅は道が無限ループするため、ゲームを終了しないと戻れない異変となります。