【ワンス・アポン・ア・塊魂】ムカシアメリア・ドリンクをいっぱい 屋根の上のクラウンの取得方法を動画を踏まえて解説【攻略・解説】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

『ワンス・アポン・ア・塊魂』の「ムカシアメリア・ドリンクをいっぱい」の屋根の上のクラウンの取得解説記事です。

動画も踏まえて説明しますので、取れないときの参考にどうぞ。

※ちなみに動画内では、ステージクリアまで行ってません。あくまでクラウン取得が目的となります。

目次

参考動画

事前準備

ステージを始める前に、まず「いそいで大きく1」で磁石を取得し、使用しないでステージをクリアします。この手順を踏むことで、磁石を持ち越した状態で次のステージを開始することができます。

動画ポイント解説

スタート地点

スタート地点は ビリヤード台の上・テーブルの上・バーカウンターの上 の3種類があります。この中でオススメなのは、テーブルの上バーカウンターの上 の2つです。

ビリヤード台の上は、巻き込みづらく、移動もしづらいため、あまりオススメできません。

ドリンクの数を視野に入れた動き方

このステージは、ドリンクの数が規定数に到達しないとクリアできないという、意外と難しいステージです。そのため、動き方を誤るとクラウンを取得してもクリアできない場合があります。

ポイントとしては以下の三点が重要になります。

  • 巻き込めるサイズを確認する。
  • ドリンクの置いている場所を確認する。
  • 塊の大きさが上昇したタイミングを見て判断する。

巻き込めるサイズを確認する

サイズが規定値に達していないと、当然ながら物は巻き込めません。そのため、現在の塊の大きさを見て、何が巻き込めるかを判断することが大切です。

室内で特に重要なのが、21cmというサイズです。この大きさになると コーヒーやミルク を巻き込めるようになり、ドリンク系の中でも最も狙いやすいポイントになります。

したがって、まずは21cm到達を目標に塊を大きくしていきましょう。

室外での攻略は、塊の成長タイミングで見極めるため、この項目では説明を割愛します。

ドリンクの置いてある場所を確認する

次に重要なのは、ドリンクの配置場所です。ステージクリアには、一定数のドリンクを集める必要がありますが、適当に取得していると 規定数に届かずクリアできない ことがあります。

そのため、ドリンクの位置を意識したルート選択がとても重要になります。

重要なドリンクとしては

  • 21cmで取得できる、コーヒーとミルク。
  • カウンターの上にあるドリンク類。
  • 2階にあるドリンク類。
  • ビリヤード台の近くにあるエナジードリンクと棚のドリンク類。

特に一番重要なのは、カウンターの上のドリンク類です。かなりの数を巻き込めます。

塊の大きさが上昇したタイミングを見て判断する

最後のポイントは、塊の大きさが上昇するタイミングです。何cmでサイズアップするかはステージによって異なり、巻き込める物の感覚もそのつど変化するため、判断が難しく感じることもあります。

ただし、サイズが上昇した瞬間を目安にすると、巻き込めるかどうかを見極めやすくなります。

1段階目

2階へ登れるタイミングです。ただし、そのまま登ろうとすると移動しづらいため、先にカウンターのドリンク類を巻き込んでから向かうとスムーズです。

2段階目

ミクルカンが巻き込めるようになります。一定数巻き込んでいくと、ミニサボテンマンも巻き込めるようになります。

3段階目

クサボールハゲタカが巻き込めるようになります。

4段階目

店の脇のマルタを巻き込めるようになります。ここまでくると、人も巻き込めるようになります。

このようにタイミングを見極めることで、状況を判断しやすくなり、安定した攻略につながります。

終わりに

アイテム引き継ぎの仕様を利用することで、より簡単にクラウンを取得できる方法を見つけることができました。

この記事が、皆さんの攻略の参考になれば幸いです。

  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次