【ワンス・アポン・ア・塊魂】ムカシヨーロッパ クラウン・メイツ・プレゼントの場所【収集・攻略】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

『ワンス・アポン・ア・塊魂』の「ムカシヨーロッパ」の哲学者をみつけていそいでバラをで獲得できる、クラウン・メイツ・プレゼントの場所の一覧を紹介します。

分からない時、見つけづらい時の参考にどうぞ。

目次

哲学者をみつけて

オススメ取得順番

特になし

クラウン1

開始地点から進んでいった先の市民が話し合う場所の中央。

クラウン2

左奥のケルベロスの先の神殿。

クラウン3

左奥のケルベロスの左側の建設場所の上。大きくしすぎると取りづらくなるので注意

メイツ(マーシー)

左奥のケルベロスの右側の市場。

プレゼント(ハートの矢)

スタート地点から進んだ先。兵士がものを投げ合っている中に混ざっている。

聖火台に火をつけて

注意!!

  • 水場に入るとゲームオーバー!!
  • 最下層に下りると戻れなくなる。
    クラウンを取りたい場合は、下りる前に大きくすること。
  • クラウン3を取るには120cmは必要。
オススメ取得順番

クラウン1→プレゼント→ メイツ(ガッツ) →クラウン2 → クラウン3

クラウン1

取得手順
  1. スタート地点から進み、アイテム「ストップ」を取得。
  2. 反転してアイテムを使用しようしつつ、左側に進む。
  3. クラウン1が見える。
ルード
ストップを使わないと、人に足止めされて取れなくなるぜ。

クラウン2

取得手順
  1. メイツ(ガッツ)取得後。
  2. 反転して最初の民衆の間を右に降りる
  3. そのまま、真っ直ぐ進み外周にでる
  4. 左に進むとクラウン2が見える。
    (先に水場があるので進みすぎないように注意)

クラウン3

取得手順
  1. クラウン2取得後から。
  2. 反転して、段差を下りて左側に進む
  3. 左側のはしごを登るとゴールの最下層に、右側のはしごはスタート地点に。
  4. 最下層に着くと、真正面にクラウン3。

メイツ(ガッツ)

取得手順
  1. クラウン1から反転し前に進む
  2. 外周にたどり着いたら、右側にすすむ。
  3. 樽が見えてきたら、右側を下りつつ物を巻き込む。
  4. 左側に進んで坂を登る
  5. そのまま進み、ドル袋が見えてきたら左に進み、外周にでる。
  6. 左側に進む
  7. メイツ(ガッツ)を発見。

プレゼント(ゲッケイカン)

取得手順
  1. クラウン1から反転し前に進む
  2. 外周にたどり着いたら、右側にすすむ。
  3. そのまま、まっすぐ進む
  4. 行き止まりに着いたら、右側に降りる。
  5. そのまま、進むと荷台にプレゼントがある。
    (後の手順はメイツ(ガッツ)の3~)

バラをいっぱい

オススメ取得順番

特になし

クラウン1

開始地点から進んでいき、階段を登った後の左側の少女の像。

クラウン2

左奥で二人組が薔薇のブーケを提供している所。

クラウン3

左奥の神殿の水辺の河童。

メイツ(ケンタ)

開始地点から進んでいった先の市民が話し合う場所手前。その階段の右の広場。

プレゼント(キトン)

開始地点から進んでいった先の市民が話し合う場所の中央。

いそいでバラを

オススメ取得順番

特になし

クラウン1

開始地点から進んでいった先の市民が話し合う場所の中央。

クラウン2

開始地点から進んでいった先の市民が話し合う場所手前。その階段の右の広場。磁石を使うと簡単に取れる。

クラウン3

開始地点から進んでいき、階段を登った後の左側の水場の中。

メイツ(ディップ)

開始地点から進んでいき、階段を登った後の右側の神殿。

他エリアの取集物

エリア一覧

ムカシニホンその1

ムカシニホンその2

ムカシニホンその3

ムカシニホンその4

ムカシニホンその5

サイキン

ムカシアメリア

ハルカムカシチキュウ

ムカシウナバラ

ムカシヨーロッパ

オオムカシチキュウ

ムカシエジプト

ズットムカシチキュウ
エリア一覧

ムカシニホンその1

ムカシニホンその2

ムカシニホンその3

ムカシニホンその4

ムカシニホンその5

サイキン

ムカシアメリア


ハルカムカシチキュウ

ムカシウナバラ

ムカシヨーロッパ

オオムカシチキュウ

ムカシエジプト

ズットムカシチキュウ
  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次