【蛍火ゲーム情報局 #8】来週発売するᏚteamタイトル5選を紹介!!【11月17日〜11月23日】
この記事には広告が含まれています。

どうも、蛍火です。
これまで蛍火ゲーム情報局では、いろいろな形式を試しながら続けてきましたが、ゲームの発売状況や記事の負担もあって、更新が安定しない時もありました。
そこで今後はSteam作品に絞り、来週に発売される作品をPVまたは画像+一言コメントという形で紹介していき、無理なく続けたらいいと思っています。
今後はこのスタイルで進めていきますので、どうぞよろしくお願いします。
目次
気になるタイトル5選
Chill with You : Lo-Fi Story
一言コメント
作業を一緒に進めているような感覚があって、自然と一体感が生まれそうです。
ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―

一言コメント
PVを見た瞬間に思わず笑ってしまいました。展開がどうなるのか、とても気になるタイトルです。
Fatal Claw
一言コメント
歯ごたえのあるアクションゲーム。難しそうですが、そのぶん手応えも期待できそうです。
As I Began to Dream
一言コメント
パズル要素が楽しそうで、同時にストーリーの展開も気になりました。
かいしんのたましい

一言コメント
ドット絵の雰囲気に惹かれます。謎解き要素もあり、楽しめそうな一作ですね。
終わりに
個人的に一番気になる作品は、『かいしんのたましい』です。
ドット絵の雰囲気が世界観をしっかりと見せてくれていて、謎解きを通して物語が明らかになっていく点も魅力的だと感じました。
一見シンプルなのに奥が深い……そんな作品だと思います。
ホタ今回とくに目を引いたのは『かいしんのたましい』!
静かな校舎とドットの世界が、じんわり心に残るんだよ〜。
静かな校舎とドットの世界が、じんわり心に残るんだよ〜。
ルード『Fatal Claw』が気になる。
多彩なスキルで戦い方が大きく変わりそうで、高難度の匂いもあって――攻略の手触りを確かめたくなる。
多彩なスキルで戦い方が大きく変わりそうで、高難度の匂いもあって――攻略の手触りを確かめたくなる。
シア私は『As I Began to Dream』に静かに惹かれるわ。
手描きの世界観と、失ったものに向き合う物語……胸に残るものがあるの。
手描きの世界観と、失ったものに向き合う物語……胸に残るものがあるの。
それでは今回の蛍火ゲーム情報局ここまで。次回は新しいタイトルを紹介します。ではまた。

コメント(承認制)