【蛍火ゲーム情報局#6】インティ・クリエイツ30周年の期待作‼『魔女ガミ』記憶喪失少女シロハのスラッシュアクション物語

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

どうも、蛍火です。

今回、紹介するのはインティ・クリエイツ30周年記念作品の『魔女ガミ』です。30周年ともなると、気合がかなりはいりますよね。

では、さっそく『魔女ガミ』にゲーム紹介に入ります。

目次

ゲーム概要

発売日2025年10月30日
ジャンルアクション
プラットフォームNintendo Switch2
Nintendo Switch
Steam
価格Nintendo Switch 2
6,500円(税込)

Nintendo Switch
5,500円(税込)

Steam
4,400円(税込)
開発元INTI CREATES CO., LTD.
販売元INTI CREATES CO., LTD.
公式リンクhttps://majogami.com/jp/

プレイ動画

惹かれる要素3選

連続切りが気持ちいい!ド派手なスラッシュアクション

『魔女ガミ』で一番惹かれた要素はセツナというド派手なスラッシュアクションです。
このセツナを使うことで、連続攻撃による爽快な斬撃アクションを体感できます。

さらに、変身による能力強化迫力満点の必殺技など、
多彩なアクション要素も盛り込まれており、今作への期待はますます高まります。

魅力のあるキャラクターと繊細なる動きのアニメーション

『魔女ガミ』に登場するキャラクター鮮明なアニメーションも見逃せないポイントです。

インティ・クリエイツといえば、これまでも可愛らしい女の子のデザインで知られており、
今作でも魅力的なキャラクターが数多く登場します。

また、アニメーションの表現も非常に滑らかで、アクションの迫力と爽快感をさらに引き立ててくれます。

期待が高まるBGM

そして、インティ・クリエイツといえば、やはり完成度の高いBGMも外せません。

『ガンヴォルト』シリーズをはじめ、同社の作品ではクオリティの高い楽曲が数多く登場しており、
サウンド面でもプレイヤーの心を掴んできました。

『魔女ガミ』では、どんな多彩な音楽を奏でてくれるのか――
その“音の世界”にも期待が高まりますね。

ホタ
斬って、変身して、音で燃える!三拍子そろった爽快アクション!

懸念点

気になる点としては、専門用語が多く、やや分かりづらいところです。
プレイ動画を見ていると、「神がかり」や「色ナ星」といった独自用語が多く登場し、一度聞いただけでは把握しきれない印象を受けました。

実際にプレイを進める中で自然と理解できる部分も多いと思いますが、初見では説明を見返す場面もありそうです。

また、全体的なUI(ユーザーインターフェース)の仕上がりも気になるところ。操作感や情報の見やすさ次第で、プレイの快適さが大きく変わりそうですよ。

ルード
用語はちょっと多いけど、慣れれば気にならないかもな。UIの出来に注目だ。

終わりに

今回紹介した『魔女ガミ』は、インティ・クリエイツ30周年といことで、かなり力が入っている印象です。
PVを見ているだけでも、シリーズの経験が活かされた“挑戦”を感じさせます。

個人的な期待度は……

30周年ともなると、これまで培ってきた技術や表現力を結集する節目の作品。
そのぶん、開発陣の情熱とこだわりがどんな形で表れるのか――今から楽しみです。

蛍火
次回の蛍火ゲーム情報局では、また新しいタイトルを紹介します。ではまた、お楽しみに。
  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次