【8番出口】異変一覧

8番出口ゲーム攻略

異変は全部で31種類。
難易度ごとに紹介します。

難易度★

点字ブロックの数が増える

点字ブロックの数が増えてます。

壁一面が同じポスター

壁一面のポスターがMAKEUP ARTに変わっている。

蛍光灯が点滅する

後半部分の所で蛍光灯が点滅する。

蛍光灯が消えて真っ暗になる。

後半部分の所で蛍光灯が消えて、真っ暗になります。

偽出口が出現する

8回連続正解していないにもかかわらず、出口が出現する。

黒い液体が垂れる

右側の排出口から黒い液体が垂れてきます。

清掃員詰所の扉が開いている(入るとミス判定になる)

清掃員詰所に近づくと、ドアが開きます。
入ってしまうとミスと判定され、0から再スタートとなります。

分電版室のドアが叩かれる

分電盤室のドアに近づくと、ドアが叩かれます。

禁煙の張り紙が壁中に貼ってある

壁一面に禁煙の張り紙が貼ってあります。

おじさんの顔がバグる

歩いているおじさんの顔がバグります。

変な二人組がいる(近づきすぎるとミス判定になる)

道の途中に変な二人組が登場します。
近づきすぎると進んでも、戻ってもミスと判定され、0から再スタートとなります。

赤い波が迫ってくる(飲み込まれるとミス判定になる)

赤い波が奥から迫ってきます。
触れて巻き込まれるとミスと判定され、0から再スタートとなります。

難易度★★

蛍光灯が不規則

蛍光灯の並び順が不規則となります。

左のポスターがホラーに変化する

ポスターがホラー風に変化します。

おじさんが早く歩いてくる(当たるとミス判定になる)

おじさんの歩くスピードが速くなります。
当たるとミスと判定され、0から再スタートとなります。

おじさんが巨大化する

歩いてくるおじさんが大きくなります。

タイルマンがいる(当たるとミス判定に)

タイルマンが出現します。
近づくと走ってきて、プレイヤーを追いかけます。
捕まるとミスと判定され、0から再スタートとなります。

難易度★★★

点字ブロックが顔に

下の点字ブロックが顔の形になります。

上の案内板の文字が逆に

案内板の文字が逆向きになります。

上の看板の裏側が引き返せの文字に

案内板の裏側の文字が、引き返せという文字に変化します。

清掃員詰所のドアノブが真ん中に

清掃員詰所のドアノブが真ん中になります。

「従業員専用」の部屋に謎の人がいる

従業員専用が少しだけ開いていて、謎の人が出現します。

アルバイト パート 大募集!のイラストが怖くなる

アルバイト パート 大募集!のイラストがホラー風に変化します。

防犯カメラ作動中の張り紙が動く

近づくと防犯カメラ作動中!の張り紙がついてくるようになります。

おじさんが笑顔に

歩いているおじさんの顔が笑顔になります。

おじさんがこっちを見てくる

歩いているおじさんがこちらを向いてきます。

難易度★★★★

上の案内板の後ろ側の天井にシミがある

案内板の後ろ側の蛍光灯の天井に、顔みたいなシミがあります。

分電盤室の扉がない

分電版室の扉が消えます。

難易度★★★★★

防犯カメラ作動中の張り紙の目が動く

防犯カメラ作動中!の張り紙の目が動きます。
(じっと見ないと気づきにくい)

監視カメラのランプが光る

監視カメラのランプが赤く光ります。

ポスターが拡大する

ポスターが数秒ごとに拡大します。

タイトルとURLをコピーしました