【Stray】「スピード命」の攻略ポイントを解説【実績 / トロフィー・攻略】

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

本記事では、2時間以内にゲームをクリアすると取得できる実績 / トロフィー「スピード命」の取得ポイントを解説します。

各Chapterごとに、詰まりそうな部分や時間短縮につながるポイントを交えながら、解説しています。

目次

事前に

実績 / トロフィーの取得の前提条件

プレイ時間が 2時間を超えているセーブデータでは取得できません。
そのため、必ず 新規データからプレイを開始しましょう。

設定の事前準備

設定画面で「振り払うモード」を 長押しにしておくと、ZURK を素早く振りほどけます。

ポーズの活用

ポーズ中は時間が止まるため、攻略の流れを確認したいときに便利です。

タイムロス対策

オートセーブが入っていない区間は、経過時間がプレイ時間に加算されません。
もしタイムロスを感じた場合は、チェックポイントからやり直せば、その区間のタイムをリセットできます。

通しプレイの必要なし

最初から最後まで一気に進める必要はありません。
疲れたときはスタート画面に戻り、休憩して問題ありません。

各Chapterの攻略ポイント

Chapter1

  • この区間はほぼ一本道なので、迷う心配はなし。
  • ダッシュとジャンプを活用して先を進める。

所要時間:約5分〜6分(総プレイ約5分~6分)

Chapter2

  • 矢印マークの看板が進行ルートの目印になる。迷ったら“矢印を探す”だけでOK。
  • ZURKに追われる場面は、死んでも時間ロスにならない。

所要時間:約7分〜9分(総プレイ約12分~15分)

Chapter3

  • 4つのバッテリーの場所
     1)右後ろの動く機械の下
     2)動いた機械を登った上
     3)中央の机の上
     4)左側の棚の上
  • 端末のデジコードは「3748」。

所要時間:約5分〜6分(総プレイ約17分~21分)

Chapter4

  • 3人のノートの場所
    1)Momoの部屋の左側(Zbaltazar部屋)
     ドアの右の箱の中に「Zbaltazar のノート」がある。
    2)Momoの部屋の右側(Doc部屋)
     最奥の部屋に「キー」。真ん中の金庫には「Doc のノート」がある。
    3)Momoの部屋の正面(Clementine部屋)
     本が積んである場所に「Clementine のノート」がある。

所要時間:約8分〜10分(総プレイ約25分~31分)

Chapter5

  • ダッシュとジャンプを活用して、 ZURKから逃げる。
  • フェンス内にZURKがいる場所は、手前の板に誘導することで安全に進める。

所要時間:約7分〜9分(総プレイ約32分~40分)

Chapter6

  • ペンキを投げているロボットの近くで鳴き、下の部屋から「スーパースピリット洗剤」を取得。
  • マーケットプレイスで、「スーパースピリット洗剤」と「電気ケーブル」を交換。
  • 編み物をしているロボットに「電気ケーブル」を渡し、「ポンチョ」を取得。
  • Elliotの部屋は編み物をしているロボットと、バーの間の張り紙が貼ってある扉の中。
  • 端末のデジコードは「2511」。

所要時間:約9分〜11分(総プレイ約41分~51分)

Chapter7

  • ヒューズを取り付けた後にZURKが襲ってくる場所は、急がずDocにZURKを倒してもらってから進む。
  • B-12 に取り付けて使うディフラクサーは、連続使用するとオーバーヒートするので、使いすぎには注意。

所要時間:約10分〜12分(総プレイ約51分~1時間3分)

Chapter8

  • リスタートすると、ZURK 出現前の状態から再開できる。
     オススメのリスタート地点は以下
    ・ZURK の卵がある部屋のスイッチ前
    ・ドアロックが2つある広い空間のドアロック前
  • ドアロックが2つある部屋は から解除すると、ZURKと鉢合わせになりづらくなる。

所要時間:約9〜11分(総プレイ約1時間~1時間14分)

Chapter9

  • イベント進行のみなので迷う要素はありません。

所要時間:約2〜3分(総プレイ約1時間2分~1時間17分)

Chapter10

  • 監視カメラ3つの場所(すべて2階)
    1)最奥・中央
    2)吹き抜けの中央の看板の奥
    3)吹き抜け右側
  • Blazer は “アイテム回収後” に話しかけると進行がスムーズ。
  • 索敵ロボットは見つかると数秒動けないため、状況次第ではリスタートした方が早い。
  • ナイトクラブで進める足場を下げるボタンは「左」と「右」が正解。

所要時間:約15〜17分(総プレイ約1時間17分~1時間34分)

Chapter11

  • B-12救出は機械の真下にいると救出しやすい。救出時に見つかっても逃げきれば問題なし。失敗しても時間ロスもない為、何回もやり直しは可能。
  • 扉を開けた後のごみ箱の上レンガは、直ぐに落とすと Clementine の動きがスムーズになる。
  • 索敵ロボ2体は、右→左の順で引き寄せ、そのまま2体同時に檻へ誘導するとスムーズに閉じ込められる。

所要時間:約11〜13分(総プレイ約1時間28分~1時間47分)

Chapter12

  • 「スピード命」のクリア判定は エンディング直前 なので注意!

所要時間:約4〜5分(総プレイ約1時間32分~1時間52分)

まとめ

1〜2分ほど余計に時間がかかっても問題なく達成できます。焦らず、落ち着いて攻略することが大切です。

  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次