【ワンス・アポン・ア・塊魂】意外と知らない!?仕様・小ネタ集

この記事には広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「ワンス・アポン・ア・塊魂」で気づきにくい仕様や小ネタを紹介します。

目次

メイツ関連

出現のパターン

ステージに複数のメイツが存在する場合、1体を取得してステージをクリアしないと次のメイツは出現しません。

そのため、コンプリートを目指す場合は、同じステージを最大3回プレイする必要があります。

ステージ関連

途中で辞めてもクリア判定になる

とにかく大きく系のステージは、Dランク判定にさえなっていれば、最後までプレイしなくても大丈夫です。

ランク達成後にポーズ画面を開き、「セレクト絵巻」を選ぶことで途中終了してもステージクリア扱いになります。

最後まで転がす必要がないため、効率よくメイツ集めしたいときに便利な仕様です。

引き継げるアイテム

ステージクリア時にアイテムを取得していると、そのアイテムを次のプレイにも引き継ぐことができます。

これを利用すれば、取りづらいクラウン・メイツ・プレゼントなどの収集がぐっと楽になります。また、磁石のないステージでも効率的にプレイできるようになります。

塊関連

塊が大きくなると物体が消滅する

これは『塊魂』に元からある仕様の一つですが、塊が一定以上の大きさになると、それまで見えていた物体が消えてしまうことがあります。

これは、塊が大きくなりすぎると、小さなものが見えなくなるという日常の感覚にも似た仕組みです。

そのため、
あとで取ろうと思っていたアイテムが、気づいたら消えていた……
ということが起こります。

特にクラウンメイツは、
取りたいと思ったけど、まだ大きさが足りない」→「塊を大きくする」→「そしたら、消滅していた
……という流れがよく発生します。

  • URLをコピーしました!

コメント(承認制)

コメントする

目次