『ワンス・アポン・ア・塊魂』の「ムカシウナバラ」のとにかく大きく(海)~とにかく大きく(レース)で獲得できる、クラウン・メイツ・プレゼントの場所の一覧を紹介します。
分からない時、見つけづらい時の参考にどうぞ。
とにかく大きく(海)
1回目沈没ルート:プレゼント → メイツ(ニック)→ クラウン1→クラウン3
2回目対決ルート:メイツ(ブラン) + クラウン2
3回目沈没ルート:メイツ(ンベイ)
※メイツは1回では全て出現しないので、全て取得したい場合は3回やる必要性がある。
ルード巻き込まなければ対決ルート!巻き込めば沈没ルート!
クラウン1
ムービー後。中央の絵画を登って進んだ先にある。




クラウン2
対決ルート。もう1隻の船の船尾の近く。磁石がアイテムとしてあるので、使うと取得がしやすい。


クラウン3
沈没ルート。左側の泳いでいる河童がか背負っている。磁石がアイテムとしてあるので、使うと取得がしやすい。


メイツ(ニック)
階段の下。右側から階段を下りればすぐに見つかる。


メイツ(ブラン)
対決ルート。もう1隻の中央で回っている。そこそこ大きくして磁石で引き寄せれば、比較的簡単に取得できる。


メイツ(ンベイ)
対決ルート。真ん中の周りを泳いでいる。クラウン3と同様に磁石を使うと取得しやすい。


プレゼント(ガンタイ)
左側の棚の上。取得タイミングはムービー後。磁石を使ってもいいし、登ってもいい。


いそいで大きく(幽霊船)
1回目 :クラウン1→ クラウン2 → クラウン3 → メイツ(ナイナイ)
2回目 :メイツ(ジョンソン)
※メイツは1回では全て出現しないので、全て取得したい場合は2回やる必要性がある。





クラウン1
船尾の左側の下。猫がかぶっている。


クラウン2
とにかく大きく(海)と全く一緒の場所。




クラウン3
船首の舵輪(だりん)についている。


メイツ(ナイナイ)
船尾の右側の上。


メイツ(ジョンソン)
もう1隻の船尾の中央。壺にはまってる。


ドクロとぴったり
クラウン1+ プレゼント → メイツ(マーン) + クラウン2 → クラウン3
クラウン1
舵を登った先。一段階大きくすると取得できる。


クラウン2
舵を登った先を左に行く。海賊の足の上を登り、落ちると檻の上にある。










クラウン3
舵の後ろ側の宝箱。


メイツ(マーン)
舵を登った先を左に行く。ソファーの上にいる。





プレゼント(カイゾクボウシ)
舵を登った先。一段階大きくすると取得できる。クラウン1の先。


船をつくる
1回目 :クラウン1→  クラウン2 → メイツ(ナツオ) → プレゼント +  クラウン3
2回目 :メイツ(ジュン)
※メイツは1回では全て出現しないので、全て取得したい場合は2回やる必要性がある。
クラウン1
開始地点から真っ直ぐ進んだ先の表彰台の上。初期サイズでは取れないので注意!


クラウン2
山を登る通路の途中。小さいので塊が大きくなりすぎると取れなくなる。


クラウン3
海にいるウミガメの頭の上。


メイツ(ナツオ)
開始地点から進んでいき、右側にあるパーク内の木の檻に捕まっている。約4m70cmで巻き込める。


メイツ(ジュン)
外周の海にいるクジラの上。


プレゼント(シマシマ)
海にいるウミガミサマの渦潮の周りを回ってる。


とにかく大きく(レース)
1回目 :メイツ(ロジャー)→  クラウン1 →クラウン2 → プレゼント +  クラウン3
2回目 :メイツ(キャンキャン)
※メイツは1回では全て出現しないので、全て取得したい場合は2回やる必要性がある。





クラウン1
山の頂上。メイツ(ロジャー)を取った後に行くと、取得しやすい。


クラウン2
海賊船の帆の上。8mぐらいで磁石を使うと取れる。


クラウン3
プレゼントの近くのテント。隠れているので分からない。


メイツ(ロジャー)
ビーチを行ったり来たりしている。外周を1周してから行くとちょうどいい。


メイツ(キャンキャン)
ウミガミサマの近くの渦潮を回っている。


プレゼント(コウラ)
外周の山の上。8mで磁石を使うと簡単に取得できる。
















コメント(承認制)