『HYKE:Northern Light(s) (ハイク ノーザンライツ)』チャプター7の攻略チャートです。
本記事では PS5版でのプレイをもとに、ストーリー進行・キャンプイベント・サブクエスト・トロフィー取得方法をまとめています。
難易度はADVENTUREを基準に解説しています。
目次
チャプター7前半
- ネバーランドにエリア移動。
- サブクエストを行う。
キャンプイベント
項目名 | 条件 |
---|---|
1杯への道のり | チャプター7開始時 |
無駄こそが楽しさ | チャプター7開始時(メモリーズ) |
ワールドエンドの弱点 | チャプター7開始時(サベージアイランド) |
星の守護者 | チャプター7開始時(フィフティワ) |
サブクエスト(ノア)
項目名 | 対象 | 報酬(キャンプギア) |
---|---|---|
敵を全て倒せ! | ワールドエンド | ランチョンマット1 |
敵を150体倒せ! | 全員 | シュラフ |
サブクエスト(リミなるスフィア)
項目名 | 対象 | 報酬(キャンプギア) |
---|---|---|
連戦バトル | マザーブレイン | レインボーシート |
ターゲットを倒せ | エクストラ | ランチョンマット2 |
- 連戦バトル
魔法はデコイ、サポートを使用。ダメージを防いで対処する。 - ターゲットを倒せ
パリィを上手く使って、敵の攻撃を防ぐ
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 凄腕の請負人 | サブクエストを30個クリアする |
ワールドエンドの居場所
- ワールドエンド戦。ハイク一人でのみ戦う。
- ワールドエンドエンドが離脱。
ボス戦:ワールドエンド

- 行動パターン
-
攻撃
- 5章の攻撃と変わりはない。最初から分身、瞬間移動攻撃を使用
- 全体攻撃(体力減少時)
- 回転切り(体力減少時)
イベント
- 体力を削り切ると復活。
- 2回目の体力を削り切ると、拘束攻撃を行う。
- アドバイス
-
- 立ち回りは変わらない。
- 拘束攻撃は、攻撃を連打で対処。
レザレクション本拠地
- 建物に入るとリオン、ユウギリ戦。
ホールキーパーが離脱。 - 最奥に向かうとワイズマン戦。
エクストラが離脱。 - さらに連戦、ヘラクレス戦。
- ヘラクレス戦後、スタッフロールが流れる。
- チャプター7後半へ
ボス戦:ワイズマン

- 行動パターン
-
攻撃
- 一直線に弾をプレイヤーに放つ。
- 追尾弾を放つ。
- 瞬間移動して、追尾弾を放つ(体力減少時)。
- 超魔法陣を展開し詠唱後、追尾弾をかなり放つ(体力減少時)。
イベント
- 体力が7割削ると戦闘終了。
- アドバイス
-
- 敵攻撃時でないと攻撃が通らない。隙を見て攻撃しよう。
- 超魔法陣を展開時には攻撃を叩きこんで、詠唱を止める。
ボス戦:ヘラクレス

- 行動パターン
-
攻撃
- 一直線に弾をプレイヤーに放つ。
- 散弾を散布。
- 追尾ミサイルを照射。
- 腕の近距離攻撃。
- 上空から隕石を落としての全体攻撃(体力減少時)
- 体力を削り切ると、コアが現れて、本体にダメージを与えれるように。
本体へのダメージ
- 体力を削り切るとコアが出現。コア攻撃で本体にダメージが入る。
- アドバイス
-
- 手の光り方を注目して、行動パターンを予測。
- 全体攻撃は右上に待機し、攻撃位置が重なったら回避。
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 代償の勝利者 | レザレクション本拠地をクリアする |
チャプター7後半
- 全員復帰する。
- 街へ行くとイベント。キャンプ地に戻るとサブクエストが更新。
- 各エリアの街で試練を受ける。
サブクエスト
項目名 | 場所 | 報酬 |
---|---|---|
ハイクの試練 | ネバーランド | 三角テント2 グラタンのレシピ おしゃれなランタン |
フォールアウトの試練 | ネバーランド | ユッケのレシピ メッシュ型焚火台 |
ホールキーパーの試練 | メモリーズ | 水炊きのレシピ 薪ラック |
マザーブレインの試練 | サベージアイランド | 海鮮鍋のレシピ シックなシェルフ |
エクストラの試練 | フィフティワン | 雑炊のレシピ ハンモック |
ワールドエンドの試練 | ノア | スペアリブのレシピ 2人がけソファー |
リコの試練 | リミなるスフィア | 焼き鳥のレシピ オーディオスピーカー |
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 月白の魔法使い | ハイクが全魔法を取得 |
![]() | 桜色の魔法使い | リコが全魔法を取得 |
![]() | 緋色の魔法使い | フォールアウトが全魔法を取得 |
![]() | 琥珀の魔法使い | ホールキーパーが全魔法を取得 |
![]() | 紺碧の魔法使い | マザーブレインが全魔法を取得 |
![]() | 翡翠の魔法使い | エクストラが全魔法を取得 |
![]() | 漆黒の魔法使い | ワールドエンドが全魔法を取得 |
レザレクション本拠地
- 建物に入るとイベント。戦闘はなし
- 最深部でヘラクレス戦。特に変化はなし。
レザレクション本拠地クリア後
- サブクエストが更新。
- 最後の試練後、更にサブクエストが更新
最終戦にむけて
- 1度だけ復活する料理を食べて保険をかける。
- ハイクのパラメーターはすべて最大にする。
- ハイクの魔法はドレインエフェクト、マルチフォースをセット。
- 他キャラも使用するので、各自パラメーターを強化する。
サブクエスト
項目名 | 対象 | 報酬 |
---|---|---|
最後の試練(ネバーランド) | フォールアウト | ラグマット1 |
最後の試練(ネバーランド) | 全員 | シックなランタン |
最後の試練(メモリーズ) | 全員 | ラグマット2 |
最後の試練(メモリーズ) | ホールキーパー | ランタンスタンド1 |
最後の試練(サベージアイランド) | 全員 | 円形ラグマット |
最後の試練(サベージアイランド) | ハイク | ランタンスタンド2 |
最後の試練(サベージアイランド) | マザーブレイン | オペルクリカリアパキプス |
最後の試練01(フィフティワン) | 全員 | ラグマット3 |
最後の試練02(フィフティワン) | 全員 | グラキリス |
最後の試練01(ノア) | ワールドエンド | ラグマット4 |
最後の試練02(ノア) | ワールドエンド | ランチョンマット3 |
最後の試練(ノア) | 全員 | ラジカセ |
最後の試練(リミなるスフィア) | 全員 | ランチョンマット4 |
最後の試練1(リミなるスフィア) | リコ | 花瓶とお花セット2 |
最後の試練2(リミなるスフィア) | リコ | コンロ |
連戦バトル(ネバーランド) | ハイク | 半月型の焚火台 |
時間耐久バトル(ネバーランド) | フォールアウト | ランチョンマット5 |
ターゲットを倒せ(ネバーランド) | フォールアウト | 薪ストーブ |
敵を100体倒せ(ネバーランド) | フォールアウト | ウッドラック |
ターゲットを倒せ(メモリーズ) | ハイク | ランチョンマット6 |
ターゲットを倒せ1(メモリーズ) | ホールキーパー | ウォータージャグ |
時間耐久バトル(メモリーズ) | ホールキーパー | シンプルな薪台 |
ターゲットを倒せ2(メモリーズ) | ホールキーパー | バスケット |
敵を全て倒せ(サベージアイランド) | マザーブレイン | 赤いランプ |
ターゲットを倒せ(サベージアイランド) | マザーブレイン | トライポッド |
時間耐久バトル(サベージアイランド) | マザーブレイン | クーラーボックス |
敵を全て倒せ(サベージアイランド) | エクストラ | 2段シェルフ |
ターゲットを倒せ(サベージアイランド) | エクストラ | フラットバーナーテーブル |
時間耐久バトル(サベージアイランド) | エクストラ | ハンギングラック |
敵を100体倒せ(フィフティワン) | ハイク | 折りたたみ式焚火台 |
時間耐久バトル(ノア) | ハイク | コーヒーミル |
敵を100体倒せ(ノア) | ワールドエンド | 3段シェルフ |
ターゲットを倒せ(ノア) | ワールドエンド | おしゃれな焚火台2 |
時間耐久バトル(リミなるスフィア) | リコ | トライアングルチェア |
敵を全て倒せ(リミなるスフィア) | リコ | アイアンテーブル |
時間耐久バトル(リミなるスフィア) | ハイク | 2段ラック |
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 料理中級者 | 料理を10種作る |
![]() | 料理上級者 | 料理を20種作る |
![]() | キャンプ料理のプロ | 料理を30種作る |
![]() | キャンプ料理の鉄人 | 料理を全て作る |
![]() | ギアマスター | キャンプギアを全て手に入れる |
![]() | 試練を極めし者 | サブクエストを全てクリアする |
![]() | 月白の勇士 | ハイクのステータスを最大まで強化する |
![]() | 月白の大魔女 | ハイクの全魔法を最大まで強化する |
???
- 建物に入るとイベント。最終戦に。
- 撃破後、エンディング。
ラスボス(ネタバレ注意)
ボス戦:オーロラ

- 前半戦
行動パターン -
攻撃
- 近距離攻撃。
- 追尾弾。
- プレイヤーに向かっての突撃攻撃。
- 設置弾(対処するキャラクターによって攻撃が変化)
- 3連弾の後に、一直線に弾をプレイヤーに放つ。
イベント
- 全員でゲージを削ると後半戦へ移行(後半戦はハイクのみでの戦闘となる)
- アドバイス
-
- 対応するキャラでないと攻撃が入らない。(対応するキャラはゲージ下に記載されている)
- 設置弾は弾を放つと消えるので、放置で問題なし。
- 後半戦
行動パターン -
攻撃
- 前半戦と攻撃パターンはほぼ変わらない。
- 突撃攻撃の範囲が大きくなっている。
イベント
- 体力を削り切ると全回復。
- 必殺技を使うと、戦闘終了しゲームクリア。
- アドバイス
-
- 体力を削り切ると全回復するので、時間をかけると辛くなる。
- ドレインエフェクトを使用すれば体力回復できるので、少し楽になる。
- 危険と思ったらマルチフォースの溜め魔法を使用して無敵回避。
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 巣立ち | 全ステージをクリアする |
クリア後
- 続きからで最終戦直後から再開。
- キャンプイベントが発生。
- 残りのトロフィーを回収する。
残りのトロフィー説明
- 「全魔法を最大まで強化関連」、「ステータスを最大まで強化する」サブクエストでの稼ぎが必要になる。
キャンプイベント
項目名 | 条件 |
---|---|
今どきの魔女 | クリア後 |
獲得したトロフィー
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | 伝説のキャンパー | キャンプイベントをすべて見る |
![]() | 桜色の勇士 | リコのステータスを最大まで強化する |
![]() | 桜色の大魔女 | リコの全魔法を最大まで強化する |
![]() | 緋色の勇士 | フォールアウトのステータスを最大まで強化する |
![]() | 緋色の大魔女 | フォールアウトの全魔法を最大まで強化する |
![]() | 紺碧の勇士 | マザーブレインのステータスを最大まで強化する |
![]() | 紺碧の大魔女 | マザーブレインの全魔法を最大まで強化する |
![]() | 翡翠の勇士 | エクストラのステータスを最大まで強化する |
![]() | 翡翠の大魔女 | エクストラの全魔法を最大まで強化する |
![]() | 漆黒の勇士 | ワールドエンドのステータスを最大まで強化する |
![]() | 漆黒の大魔女 | ワールドエンドの全魔法を最大まで強化する |
![]() | キャンプ初心者 | 一度のキャンプで30分経過する |
すべてのトロフィーを取得しているなら
トロフィー名 | 条件 | |
---|---|---|
![]() | ノーザンライツ | 全てのトロフィーを獲得する |
© 2025 Akatsuki Games Inc / Aniplex Inc.
コメント(承認制)